北九州ラビット

BLOG & INFO

/ CATEGORY

ハーブ&チモシー🍃レモングラス&コーンフラワー

今日は

レモングラスは、レモンの香りの成分でもあるシトラールを多量に含むススキによく似た植物です。
消化促進効果があり胃腸の調子を整えます。

血行を促進し、腹痛や下痢の緩和にも効果があると言われています。
食欲がないときや、お腹のガス抜きなどにも効果が期待できます。

コーンフラワーは夏にきれいな青い花を咲かせるハーブで、
麦畑の中で咲く花ということで「コーンフラワー」の名がつけらています。
食べられる花「エディブル・フラワー」の一つです。

/ CATEGORY

ニューフェイス✨

今週の

ひとり勇敢なブロークンオレンジちゃん

 

ブロークンチェスナットちゃんの後ろにふたりも

 

仕返し

/ CATEGORY

ハーブ&チモシー🍃マリーゴールド&ダンデライオン

今日は

ダンデライオンには優れた利尿作用があり、ビタミン・ミネラルが豊富なハーブです。
肝臓や胆のう、腎臓の機能を高めてくれるデトックス系ハーブ。
タンポポの葉にはビタミンCや鉄分が豊富なので、
春にこれを食べると血液が綺麗になると昔から言われています

カレンデュラは明るいオレンジ色の花が、魂を高揚させ、
元気にしてくれると考えられていました。洗浄やデトックスに用いられています。

ブログ一覧 >
ページトップへ