北九州ラビット

BLOG & INFO

/ CATEGORY

ハーブ&チモシー🍃マリーゴールド&ダンデライオン

今日は

ダンデライオンには優れた利尿作用があり、ビタミン・ミネラルが豊富なハーブです。
肝臓や胆のう、腎臓の機能を高めてくれるデトックス系ハーブ。
タンポポの葉にはビタミンCや鉄分が豊富なので、
春にこれを食べると血液が綺麗になると昔から言われています

カレンデュラは明るいオレンジ色の花が、魂を高揚させ、
元気にしてくれると考えられていました。洗浄やデトックスに用いられています。

/ CATEGORY

ハーブ&チモシー🍃ローズ&レッドクローバー

今日は

ローズはおだやかで上品な香りが匂う魅惑的はハーブです。
ストレスからくる神経の緊張を緩和し、リラックスさせる癒し
効果があります。

レッドクローバーは、体質改善、抗ガン作用のあるハーブです。
ジェニスティン (genistein) という物質が豊富に含まれていることから、
天然の腫瘍、ガン治療に効果があると有力視され注目を浴びています。

/ CATEGORY

ハーブ&チモシー🍃カモミール&ローズヒップ

今日は

ローズヒップは、
多くのビタミンやミネラルが含まれており、特にビタミンCが
豊富で、体調を整えて元気を付けてくれるハーブです。

 

カモミール
リラクゼーションを促し、緊張、不安、恐怖を和らげ、
下痢や消化不良、便秘を改善してくれます

/ CATEGORY

うさぎ お腹の健康維持に‼ラクトブラン

ラクトブランに含まれている善玉菌は

それぞれの菌同士が協生力を発揮して

生きたまま腸に届き腸の中で活発に増殖します(^^)/

 

腸の健康は全身の健康を守る上大変重要です

善玉菌が活発に働いてる理想的な腸内環境

免疫が正常に働き悪玉菌を抑制して

腸内菌叢のバランスを整えます(^^)/

これらの腸内環境が病気のリスクを防ぎ

健康的な体作りに役立ちます

 

ラクトブランは微量栄養素が豊富な小麦ふすまや

お腹の中で活躍する5種類の有益菌(善玉菌)を配合

 

愛うさちゃんのお腹の健康習慣にいかがでしょうか

 

/ CATEGORY

うさぎ ポリッツ🥕

今日は根強い人気の・・・

おいしいパパイヤニンジンをたっぷり入れて仕上げたおやつです🍪

食感はポリポリしていて、とびつく美味しさ

愛うさちゃんとの愛情コミュニケーションにいかがでしょうか

ブログ一覧 >
ページトップへ